2018.08.31の楽天口座運用状況と雑感

こんにちは、斉藤カラスです。
もう8月も終わりですね。
今年もあと4カ ...
2018年8月のおすすめ優待クロスメモ【結果編】
こんにちは、斉藤カラスです!
8月の権利日が過ぎたので優待クロスで取得した銘柄をま ...
9月のおすすめ一般優待クロスメモ③2018年予習編【SBI証券 手数料・利回り】

こんにちは、斉藤カラスです!
優待乗車券系銘柄、レジャー系銘柄、航空チケット系銘柄 ...
2018年9月のおすすめ一般優待クロスメモ②レジャー・航空チケット系優待編【SBI証券 手数料・利回り】

優待乗車券系銘柄の次はレジャー及び航空チケット系優待です。
このグループは毎回すごい人 ...
2018年9月のおすすめ一般優待クロスメモ①鉄道・電鉄乗車券系優待編【SBI証券 手数料・利回り】

こんにちは、斉藤カラスです!
4月から毎月やってる優待クロスメモですが、ついに1年 ...
8月22日の楽天口座運用状況
銘柄が増えてはいますが優待クロスで購入しているだけなので損益は気にしないでください。
FUNDINNO(ファンディーノ)で株式会社UNIBOT(ユニボット)に投資完了!
株式会社UNIBOTに投資しました!
まだできたばかりの会社ということで、売上が出るの ...
SBI証券で確定拠出年金に組み入れている運用商品が除外されてしまった…

「確定拠出年金制度等の一部を改正する法律」の施行により、確定拠出年金で選べる商品が最大35商品 ...
【独学合格者ノート】行政書士試験受験者のための行政法【これを見れば行政法がわかる!】その2 行政手続法
前回の記事はこちら
【独学合格者ノート】行政書士試験受験者のための行政法【これを見 ...
【独学合格者ノート】行政書士試験受験者のための行政法【これを見れば行政法がわかる!】
今回は行政書士試験に挑む方のために、行政書士試験で最も重要な『行政法』についてまとめたいと思い ...