やはりもう一発来ましたね【日経平均‐604円】
こんにちは、斉藤カラスです。
本日の日経は600円安とまあまあインパクトある下落でした…
斉藤も被弾しましたが現金多めでショック吸収体制を敷いていたので退場には至っておりません。
逆に本日、いろいろな銘柄に買い指値を入れていたのですが全く刺さりませんでした。
個別株はまだ下落しきってない感じです。
明日以降、再び買い指値を入れてもうちょい下で買えるなら買いますが、今週は無理して買い動くこともないでしょう。
そんな中、本日は月次を発表したレントラックスを半分利確。
月次は前年比では相変わらず好調で一安心!
PTSでも好感され1200中盤まで買われていました。
しかし、先月比でみるとちょっと物足りない数値。
前回発表のあった月次は、前年比でも先月比でも大幅に上昇していて「買う以外ない!」という状況でしたが、今回は来年以降の成長性に対して不安材料の残る月次となりました。
ということで寄りで半分利確。
前回の下落で1000円割れを拾っていたということもありちょっと持ってる量が多かったので…
しかし、好調であることには変わりのない状況であると思いますので、安くなったらまた買い増ししたいと思います。
あとはJTがまた2900円割れてきたので、楽天口座で尺取虫投資法を実行するタイミングをうかがっています。
JTは2840円割れたら一段安なので注意が必要ですが…
そしてライザップが500円割れ…
これは売り圧力が強すぎます。
下手なナンピンは傷口を広げるだけなのでしばらくは買わず売らず放置したいと思います。
ここまで下落すると、底当ては超絶相場うまい人しか無理なのでチャートが上向いてからナンピンというのが斉藤のような素人が取れる唯一の戦法でしょう。
以上、今週末には相場が安定しているといいなあ…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません