2019年3月第2週売買履歴【グリーンズ】
こんにちは、斉藤カラスです!
今週は調整色の強い週になりました。
今までずっと上がってましたからね。
ここらへんで調整しとかないと…ということなんでしょう。
楽天口座保有銘柄
銘柄 | 現在値 | 保有数量 |
セントケアHD | 546 | 100 |
楽天 | 928 | 100 |
グリーンズ | 1414 | 200 |
日本モーゲージS | 1298 | 100 |
アイフィスジャパン | 529 | 1000 |
ヴィアHD | 679 | 100 |
はせがわ | 401 | 100 |
オリックス | 1562 | 100 |
アサックス | 545 | 100 |
レオパレス | 226 | 100 |
年初来 | +2.2% |
今週は売買アリ。
グリーンズを200株購入。
全国でホテルを営業する会社。
12月に100株で2000円、200株で3000円相当の優待券があります。
年間配当20円なので配当利回り1.4%、配当+優待利回りは100株で2.8%ほど。
そんなに高利回りではありませんが、今後も保有するホテル数を増やし順調に成長すると見込まれるので買いました。
ただし、新規開業するホテル数の関係で来期以降は今期よりも成長がやや鈍化すると思われますので注意。
今期が絶好調なので「このままの勢いが続く!」と思ってはいけません。
ちょっと調べると「優待券を使ってもそんなに安くならない(もともと激安ホテルじゃない)から微妙な優待」みたいな声がありましたが、斉藤は使いますよ!
旅行に頻繁に行くので宿代が安いのは助かる!
相場雑感
水曜日に5日平均線を割ったので機械的にダブルインバースを保有。
これは正解だったのですが、5日線を見て取引するなら月曜日にダブルインバースを買うべきでした。
しかしここで買う勇気が出なかった…
まだまだ修行が足りません。

木曜日は5日線を明確に下に行き、金曜日に25日線を割りました。
次の節目は20800円ですが、金曜日のアメリカ次第で予想が分かれるところでしょう。
アメリカが引けてからブログを更新したいところですが土日は用事があるので金曜更新です。
今のところの想定は下値20800円で買い始動のつもり。
金曜日のダウ次第ですが、イベント週なので予想しても無駄。
ダウ大幅上昇だったとしても月曜日寄りでダブルインバースを利確すればいいですし、ダウ大幅下落ならそれでも大丈夫なポートフォリオなのでいいです。
ダウ大幅下落のときは年末の再来になると思いますので余力に注意しつつ打診買いを行います。
個人的には下落相場のボラの一環だと思っていますので突っ込んだら買っていきたいと思います。
それではまた来週!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません