2019年3月第4週の優待口座売買履歴と来週の予想【高松機械工業】
こんにちは、斉藤カラスです!
今週は予想通りのもみ合いでした。
アメリカが利上げを完全に終了したことによりアメリカ株は上がりましたが、利上げができる景気ではないということが証明された形でもあります。
『地道に長期投資』が難しくなる相場ですね。
楽天口座保有銘柄
銘柄 | 現在値 | 保有数量 |
セントケアHD | 546 | 100 |
楽天 | 1040 | 100 |
高松機械工業 | 893 | 100 |
グリーンズ | 1383 | 200 |
日本モーゲージS | 1310 | 100 |
アイフィスジャパン | 587 | 100 |
ヴィアHD | 697 | 100 |
はせがわ | 404 | 100 |
オリックス | 1619.5 | 100 |
アサックス | 554 | 100 |
レオパレス | 242 | 100 |
ユニマットリタイアメントC | 1857 | 100 |
年初来 | +3.6% |
今週は売買アリ。
高松機械工業を100株購入。
予想配当利回り2.46%、今年の3月に限り記念優待でクオカード1000円分があるので優待+配当利回りは3.5%です。
優待のクオカードは今期限りなので注意ですが、その分来期は増配に期待ができます。
業績が好調なので権利落ちに耐え、保有し続けようと思います。
その他、今週はリンクバルの分売を初値売りしているのでその利益も加算されています。
もう少し売るのを耐えていれば…
あと、優待クロスの経費も楽天証券で掛かっているものはパフォーマンスから引いています。
相場雑感
今週は揉みあい予想で、しっかりともみ合いました。

5日線と25日線の上で推移して快適そうな株価チャートです。
これだけ見れば来週もこのままぬるま湯相場が続きそうですが、金曜日に中国が一服しているのでちょっと警戒。
この記事を書いているときには円高・先物安になっていましたので月曜日はもしかしたら下げで始まるかもしれません。
21500円の25日線までの下げは様子見。
そこで踏みとどまれば買いも検討。
逆に21500円割れて25日線を下回ったら警戒。
その割れた日の夜にアメリカ株が下がっているようなら翌日の寄りからダブルインバーススイングを開始します。
一応50日線の21000円ちょい上あたりまでの下げを見ておきたいと思います。
ここで下げるとなると、直近高値の3月4日を更新できなかったのでリバウンドはここまでかもしれないということを頭に入れておかなければなりません。
実際景気は悪くなっていますし、景気刺激策待ちの相場ですので積極的に買い向かえません。
様子を見つつ、買い付け余力を優待品に代える作業に全力を注ぎたいと思います。
それではまた来週!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません