7月第4週の優待口座売買成績
特に何もない一週間。
出来高もないし、もみ合いだし、完全に夏休みですね。
優待口座保有銘柄
銘柄 | 現在値 | 保有数量 |
学情 | 1243 | 100 |
パレモHD | 335 | 300 |
ホットランド | 1507 | 100 |
ベネフィットジャパン | 903 | 100 |
ウィルG | 885 | 100 |
日本モーゲージS | 1133 | 100 |
はせがわ(日興でクロス) | 402 | 100 |
オリックス | 1665 | 100 |
年初来(1月14日~) | +4.4%(先週比-0.3%) | |
+クオカード | +0.6% | |
+その他優待品 | +1.0% |
‐‐‐‐‐
今週は売買なし。
パレモの月次が発表されましたが、大雨と最近まで寒かった影響で売り上げがあまり上がっていないようです。
ほかの企業でもそういった月次弱気理由があったので全体的に冷夏が景気に悪影響を与えている模様。
小売りは厳しいかも…
しかし、今週から急に暑くなったので盛り返してほしいですね。
持ち株数的にも夏枯れで保有株数が少なくて気が楽です。
反面やることがなくて暇ですねー。
毎日日興証券の一般信用残数見て過ごしています。
チャートから見る来週の展望

なんとなーく持ち合いっぽい?
ま、材料もないですし大きく動くこともないでしょうね。
決算シーズンなので来週も個別が物色されるだけの相場になりそう。
売買履歴記事で書くことも夏枯れ。
(日経平均暴落はよっ!)
それではまた来週!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません