【個人的今年の流行投資法発表】2019年8月第5週の売買履歴
いや~、人気ない株持ってるときつい一週間でしたね。
金曜日に少し盛り返したので来週から復調するのでしょうか。
ところで、今年の流行投資法は何かなぁと色々考えていたのですが、今年はリートでほぼ決まりって感じですね。
年初は『大型バリュー株が来るかな?』と思っていましたが、あまり動意していないのでやはりリート(REAT)っぽい。株じゃないですけどね。
2017年はEPS×PER=株価の法則投資法。
2018年は優待株投資法。
そして2019年はリート投資法。
どれもその年はそれだけやってればよかった投資法です。もっと早く見つけていれば…
しかし、翌年以降に同じ投資法を実行していると沼にハマるという『流行』投資法でした。
リートは来年以降どうなるのか、注目しています。
優待口座保有銘柄
銘柄 | 現在値 | 保有数量 |
学情 | 1126 | 100 |
ホットランド | 1399 | 100 |
日本モーゲージS | 1067 | 100 |
ヴィアHD | 632 | 200 |
はせがわ(日興でクロス) | 400 | 100 |
オリックス | 1536 | 100 |
ヤマダ電機 | 499 | 100 |
年初来(1月14日~) | +1.7%(先週比±0.0%) | |
+クオカード | +0.6% | |
+その他優待品 | +1.2%(先週比+0.2%) |
‐‐‐‐‐
今週は売買あり。
パレモを損切。
三機サービスを損切。
PFがすっきりしました。
買い時を間違えると大変なことになるということを肌で感じた売買でしたね。
今はもう優待銘柄を新しく買う気が起きないので、この売買履歴も今週で最後の更新になりそう。
この記事に関してはあまり見てる人もいないでしょうし、頃合いですね。
今後ブログで新たなエンターテイメントを提供しないといけないので何がいいか考えてるんですけど、信用全力で100万円を1000万円(+1000%)を目指す記事とかどうでしょう?(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません