【注意!】証券会社の売買手数料も10月から消費税が10%になります!
証券会社の手数料にも実は消費税がかかっています。
今回の10月の増税に合わせて、証券会社の売買手数料もしっかりと増税されます。
微々たるものですが、経費が増えるので一応確認しておいた方が良いと思います。
SBI証券では以下のように値段アップ。

スタンダードプランでも10円いかない料金アップ。
まあ、無視はできないですけど無視してもいいくらい(笑)
それでも料金アップなので、信用手数料無料の日興証券ダイレクトなどは今より重要視していくべき。
私はソフトバンク社債が償還されたので、楽天の大口認定を10月に受けて楽天証券の手数料を無料にしたいと思います。
大口認定は一日の売買代金が多ければ3カ月受けられるものなのですが、成功したらまたブログで記事にしていきたいと思います。
そんなに焦るものでもないので余裕があって暇なときにやっていきますよ!
12月の優待取得に向けての準備ですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません