2020年9月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
9/25表の更新
月曜日の約定で9月最終です。お疲れさまでした!
9/23表の更新
(3341)日本調剤が優待新設。
9/17表の更新
9/16表の更新
(4765)モーニングスター優待新設。100株以上保有で50リップルもらえる
(9479)インプレス記念優待追加。基本の電子書籍に加え、1000円優待券を追加。
9/15表の更新
(2974)大英産業が優待新設。クオカード。ただし福証なのでクロス不可。
9/12表の更新
9/9表の更新
(8421)信金中央 1口の優待、今年は梅干し。
9/8表の更新
(3010)価値開発 プレミアム優待倶楽部新設
(8920)東祥 9月の優待を廃止。
9/7表の更新
(2267)ヤクルトが野球観戦チケットからスワローズファン倶楽部入会権に優待変更。
9/5表の更新
(2139)中広が優待を9月から3月に移動。
こんにちは、優待クロス投資家です!
9月のSBI開始がそろそろですので更新しましょう!
9月は7日の月曜日新規建かららしいので注文は金曜の4日、フライングだとその前日の3日の19時からですね!

SBI証券・楽天証券版9月のおすすめ優待クロス銘柄の優待利回り
いつもの取扱説明書
割愛させていただきます。
はじめて当サイトを訪れていただいた方は、過去の記事を参照してください。
推奨取引コースまとめ
〇完全保存版 金額当たりの推奨優待クロス法
SBI証券スタンダードプラン…信用買い+現引+一般信用売り(1日当たり50万円以上のクロスで推奨)
SBI証券アクティブプラン…現物買い+一般信用売り(1日当たり50万円以下のクロスで推奨)
楽天証券超割コース…信用買い+現引+一般信用売り(1日当たり25万円以上のクロスで推奨)
楽天証券いちにち定額コース…現物買い+一般信用売り(1日当たり25万円以下のクロスで推奨)
日興証券ダイレクト証券・カブドットコム証券・楽天証券無期限・マネックス証券はこちら
以下、注意点はご了承ください。
本記事に基づく株取引等、すべての契約行為について当サイトは一切の責任を負いません。
表では1日クロスを遅らせると『1日の金利』分の儲けが増えると考えてください。
では見ていきましょう!
銘柄番号1000~2999の優待銘柄

銘柄番号3000~4999の優待銘柄

銘柄番号5000~6999の優待銘柄

銘柄番号7000~7999の優待銘柄

銘柄番号8000~8999の優待銘柄

銘柄番号9000~9999の優待銘柄


20日権利の優待銘柄
20日は終了
ダウンロードすると大きく表示されます。
権利日までに優待内容の変更等がある可能性があります。
この記事はあくまでもきっかけとして、注文前にご自身で調べてください。
投資は自己責任でお願いします。
楽天証券の一般クロス開始日
楽天無期限の一般クロス開始日は9/16(水)19時からです。

ちなみに私が取得したことのある9月の物系優待は以下のような感じです。
それではみなさん、よい優待生活を!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません