ブログ開始から一カ月が経過しました。
こんにちは、斉藤カラスです!
ブログを開始してから1カ月が経過しました。
意外とあっという間でしたね!何とか続けて行けそうです。
資産運用ブログのつもりで始めましたが、温泉記事がストックできることに気づいてからは半分温泉ブログになりつつあります(笑)
このブログのおかげで温泉欲も高まってきているので近々また行かないとなぁ…
とりあえず富士吉田・河口湖辺りに行った後の夏の那須塩原でしょう!
特に、夏の那須塩原は鉄板ですからね(*^^*)
さて温泉の話はここまでにして、この1カ月のサイトの状況をまとめていきましょう。
1カ月のサイト運営まとめ
アナリティクスさんによると、4/9~5/8のこのサイトの成績は以下になります。
・ユーザー数:約1000(内
・ページビュー数:約2800
・直帰率:82.6%
約1000人の方に来ていただいてうれしいですね!
順調な滑り出しといったところじゃないでしょうか!?
特にサイトの要である「
」が57もあるのがうれしいです。「
」とはグーグルなどの検索から当サイトを見つけてアクセスしてくれた人を指します。作りたてのサイトはサーチ検索で全く引っかからない(検索の後ろのほうに表示されるので見つけ出すほうが大変)なので、この「
」こそがサイト力というべきです。この「
」が最初の2週間ぐらいは(自分を抜けば)0でしたから、50を超える人が検索から当サイトを見つけてくれたことは感動すら覚える快挙なのですよ!検索によって表示されるサイトの優位性は、3カ月くらいで徐々に上がってくるということなのでこれからが楽しみですね!
また、アクセスしてくださる方のデバイスがデスクトップ55%に対して携帯・タブレットが45%と自分が思っているよりも携帯タブレットからのアクセスが多いです。
携帯・タブレットからの自分のサイトの見え方はあまりチェックしていなかったので、近日中にチェックしてより見やすくなるようにしていきたいと思います。
MOZでドメインパワーをチェックしてみた
からの流入を増やすためには、ドメインパワーというアドレスの力をアップさせる必要があります。
そのアドレスの力、ドメインパワーを調べるMOZというサイトがあるので自分のサイトのドメインパワーを調べてみました。
安定の最低点ですね(笑)
まあ、できてから1カ月のドメインの力なんてこんなものでしょう。
そもそもこの『MOZ』のドメインパワーの点数は長年サイトを運営していてもなかなか上がらないらしいので、斉藤のブログじゃこの結果でもしょうがないですね。
いつか2点になることを夢見て頑張ることにしましょう。
収益はあるか?
アドセンス収益に関しては今月から稼働しているのでまだ1カ月もたっていません。
ちょっとまだよくわかっていないので今回は報告を見送ります。
「見積り収益」って現実の収益と違うのかとか全然分かってませんからね。
まあ、振れ幅はあるにせよ基本的には一日1円だと思っていただければいいかなと(笑)
まとめ
なんにせよ、サイト運営者として忙しくも楽しい1カ月が送れました。
モチベーションが続くのは、見ていただいてるサイト訪問者の皆様のおかげです。ありがとうございます!
書きたいことはいっぱいある(気がする)んですが、なかなか手が付けられていないのが実情なので、とりあえずは5/20の資格試験が終わったらサイト運営のほうを本格的に力を入れていきたいと思います!
ブログ開始3カ月目の記事はこちら。
ブログ開始から3カ月が経過!収益性はアップしているのか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません