アフィリエイトにいろいろ登録
こんにちは、斉藤カラスです。
このブログはアフィリエイトブログではないのですが、ブログの維持費くらいは稼いでもらいたいのでアフィリエイトを登録しました。
最初はとりあえず場所確保のためと、アフェリエイト自体がよくわかっていなかったので審査の無い忍者AdMaxに登録して広告を出してみました。
アフィリエイト的な効果はほとんどありませんでしたが、レイアウト調整とアフェリエイトサイトの使い方が知りたかったので良しとします。広告が表示された数がわかるのですが、意外と見に来てくれてクリックしてくれているということがわかって結構うれしかったです(^^*)
クリックは片手で数えられるほどですが(笑)
ある程度記事も書いたので本日アマゾンアソシエイトとA8.netに登録しました。
この二つは申請してすぐに登録されたので今回書いています。
あとは楽天アフィリエイトも登録しようと思ったのですが、そもそも会員であれば即できるようなので、何もすることがありませんでした。
そして左サイドバーにとりあえずアマゾンを置いて、右サイドバーにふるさと納税の広告…完璧だ!なんて楽しみながらやってますw
ただ、右サイドバーに幅300のふるさと納税の広告を貼っているのですが、サイドバーの幅を303以上にしないと広告の右側が切れるんですよね。
なぜだかはわかりませんが仕方なく右サイドバーの幅を303にしました。
そのほかに申請しているものもありますが、色々調べていると審査が厳しいようなので結果は期待しないでおきます。
後はSEO対策なんてのもやらなきゃいけないようなのですが、何せブログしろーとですしまだ立ち上げて1週間しか経ってないので検索しても下の方にしか出てきません。
最終ページから表示していったほうが早いですw
でもせっかく書いた記事が全く読まれないのは悲しいので、ゆっくりと対策を調べていきたいと思います。
ルクセリタスのカスタマイズ記録はこちらでまとめています。
【WordPress】ルクセリタステーマのカスタマイズ。ブログ更新でやったものまとめ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません