サイドバーに新着記事一覧っていらないよね?人気記事一覧に変えてみよう!
こんにちは、斉藤カラスです!
広告はどうすればいいとかよくわからないのでグーグルアドセンスの自動広告やってるんですが、サイドバーにやたら広告が載ります。
グーグルさん的には斉藤のブログはサイドバーが一番集客力があると判断してるのでしょうか?
ちょっと悲しいですね(笑)
休日なので自分のサイト眺めてて思ったのですが、このブログテーマはトップページに新着記事のリボンが表示されていくシステムになっているのでサイドバーに新着記事一覧っていらないですよね?
重複しているというか、だったらすっきりさせたほうがいい気がします。
ですので、サイドバーに新着記事一覧を表示するのやめました!
そのまますっきりさせても良かったのですが、ほかの方のブログを見ていると「人気記事一覧」とか「最近閲覧されたページ」みたいなコンテンツがあって『これ自分のとこにもほしい!』って思っちゃったのでやってみたいと思います!
ルクセリタスの基本ツールには『人気記事一覧表示』はない模様
斉藤のブログテーマは『ルクセリタス』です。
とっても使い勝手が良くて助かっていますがそのルクセリタスの基本装備に人気記事一覧はない模様。
ということで、プラグインを導入しなければいけません。
ちょっと調べると「WordPress Popular Posts」なるプラグインを発見!
『WordPress Popular Posts』で人気記事一覧を表示しよう!
『WordPress Popular Posts』というプラグインは過去何日間のページ閲覧数履歴から上位のページを表示してくれるプラグインらしいです!
これですね!
早速プラグインを導入。
どう使えばいいかわからなかったのでグーグル検索するとこちらのサイトを発見。
なんてわかりやすいんだ…
はい、パクりましたー。
表示する記事数はとりあえず5つにして、邪魔だったら3つとかに減らそうと思います。
そうして導入した結果がこちら!
これは成功しているのだろうか?
プラグインを入れた時から記事アクセス数を計測していると思うので、最初は「まだデータがありません。」になるのは仕方がないのでしょう。
せっかく今まで読んでくれた人たちの軌跡がない状態なのか…。
これは最初の方の記事が上がってくることはないんだろうな(がっかり)
…いや、待てよ?
計測日数を短くしておけば(例えば24時間とか)何かの拍子に過去の記事を見てくれた人がいたときにその記事が表示されるのでは?
特にPV数の少ない斉藤のブログであれば効果は高そう。
これは過去の記事の掘り起こし需要を喚起できる!(需要があるかは知りません)
ということで人気記事一覧と言いつつ24時間のアクセスランキングにすることにしました。
だから人気記事一覧ではなくて「最近見られた記事」にしているブログがあるんだ、勉強になるなぁ。
ということで皆さんも『人気記事一覧』、導入してみてください!
5/4追記
ちゃんと反映されていました!
最新の記事が上位に来るのは当然なのですが、意外なのが読まれていて結構面白いですね!
人気記事一覧、おススメです!
ルクセリタスのカスタマイズ記録はこちらでまとめています。
【WordPress】ルクセリタステーマのカスタマイズ。ブログ更新でやったものまとめ
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして^^!
ピンバックから訪問させていただきました♪
「なんてわかりやすいんだ…」とは、なんという最上級のほめ言葉!!
ありがとうございました!
ちゃんと人気記事の一覧が表示されていますね!
よかったですね!
わー(*^^*)
コメントありがとうございます!
サイト初コメントであたふたです!
どらみさんのサイトは参考になることが多くて助かってます!
今後も参考にさせていただきますのでよろしくお願いします^^