初夏にホタルも見れる秘境温泉 【ヘルシー美里】
中部横断自動車道「下部温泉早川」ICから35分、奥山梨・早川町の一風変わった宿泊施設の立ち寄り温泉に行ってきました。
光源の里温泉 ヘルシー美里
元中学校の木造校舎。
それを保養・宿泊施設に作り替えて運営しているのがヘルシー美里です。
元中学校ですので、まず校庭に駐車するとこんなのがあります。

なつかしー!(笑)
こんなの母校にもあったなぁ。
だいたいこういうのに書かれている感じは『飛ぶ』とか『跳ぶ』とか系が多いですよね。
入り口はこんな感じ。

正面玄関を入ると黒板でお出迎え。

しまった、4月6日に行ったのバレる…
ここはほんとに校舎をそのまま使っていて何となく懐かしい気持ちになりました。
休憩室も何年何組という名前になってます(笑)

宿泊もできるので興味のある方は下記リンクからどうぞ。
夜の学校に泊まるっていうのもワクワクして楽しいかもしれません。
そして、お目当ての浴場は渡り廊下を渡った先。


いいですねーめっちゃ学校っぽい!
渡り廊下を登りきると木造校舎と校庭が一望できます。

田舎の学校といった感じで雰囲気出てますが、施設自体は非常にきれいでオンボロ感は全くなし。
しっかりとお客さんを迎える体制ができています。
施設
そして、たどり着いた浴場入り口はこんな感じ。

中はひっそりと内湯が一つ。
その内湯の横に源泉が貯められた水風呂もありますが、冷鉱泉なので源泉は19℃。
夏でもなければ使わないでしょう。
入ってみてもいいですがめっちゃ冷たいです!(4月某日)
非常に静かでゆったりとした時間が流れますが、窓からの眺望はそれほど良くないのでその点は注意。
窓を開けた時にアブが入ってきたときは焦った(^^;)
静けさの中でお湯をじっくり楽しむ冷鉱泉です。
泉質
泉質は含硫黄‐ナトリウム・カルシウム‐塩化物・硫酸塩冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)。
pH9.3のアルカリ性。
特筆する成分はナトリウムイオン2070㎎/kg、カルシウムイオン685㎎/㎏、塩化物イオン3320㎎/kg、硫酸イオン1150㎎/kg、炭酸イオン38.7㎎/㎏、メタホウ酸57㎎/kg。遊離硫化水素0.2㎎と若干あり。
冷鉱泉を沸かしているところの特徴として非常に成分が濃いことが挙げられます。
ここの冷鉱泉も非常に濃度が濃く、素晴らしい泉質です!
成分としては塩の湯ですので保温効果抜群、湯冷めしにくいお湯。
硫酸イオンで皮膚の炎症に良く、肌に潤いやハリを与える美肌の湯でもあります。
まとめ
ヘルシー美里 http://hayakawa-eco.com/misato/spa.html
山梨県南巨摩郡早川町大原野651
TEL:0556-48-2621
入浴料:中学生以上:550円 ※1回入浴、小学生:220円 小学生未満:無料
営業時間: 4月~11月平日15:00~19:00 土日祝日10:00~19:00※12月~3月は18:00まで
休館日:毎週火曜日
評価基準 特A…地域最高、A…大満足、B…納得満足、C…悪くないけど物足りない、D…もう少し改善してほしい、E…それ以下 |
眺望(景観):C
泉質:特A
秘境感・〇・・・リゾート感・・・・・日常感 |
満足度:A
コメント:
6月から7月は『ホタル見ナイトプラン』なる光源の里という名に恥じないプランがあるので子供連れの宿泊も面白そう。
この奥にある奈良田の里温泉は炭酸水素塩泉なので泉質の違う温泉を味わうことができる。
この辺りに観光に来るということは(言っちゃなんですが)他に何もないので温泉と自然目当ての方が多いはず。
せっかくなので2種類の温泉に入って肌の調子を整えて帰っていくのが良いと思いますのでおすすめします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません