足柄スマートICすぐのあしがら温泉は湯船から富士山が望める最高の温泉!

ふと富士山が見たくなる時、ありますよね。
そんな時は富士山の見える日帰り温泉に行きましょう!
小山町町民いこいの家 あしがら温泉
東名足柄スマートICから車で約5分。御殿場アウトレットから車で約10分。
いままで御殿場ICが最寄りのICでしたが、足利PAから出られるようになるとアクセスが非常に良くなります。
足柄スマートIC
2019年3月9日に開通した足利パーキングエリアからそのまま入出場できるインターチェンジ。今まで御殿場アウトレットのせいで混雑していた御殿場ICを使わなくても御殿場ICの東側から東名高速に乗り降りできる非常に便利なインターチェンジ。
ただし、ETCを搭載していないと使用できない。
足柄温泉に到着すると駐車場からすでに雄大な富士山がお出迎え!(晴れた日に限る)

入り口には…

富士山の『のぞき窓』が!
このまま床の間に飾っておきたいですね(笑)
一通り富士山を撮影して満足したので入場。
ところで、富士山推しの入浴施設は特徴がありまして…
総じて『値段が高い!』。
観光客の足元を見た値段設定で談合してるんじゃないかってくらい高いです。
ちなみに富士山周辺はほとんどがアルカリ性単純温泉で含有成分も他の温泉地に比べると見劣りします。
それでも強気の値段設定なのはもう『富士の眺望』が素晴らしいから。
これに尽きます。
富士山拝観料が入浴料に上乗せされているのです。(土日割増料金のところは特に)
そのような状況の中、この『あしがらの湯』は3時間まで500円!
以降1時間滞在するごとに+100円されていきますが、お風呂に入るだけなら3時間500円で十分。
これは非常に良心的なのです!
おそらく名前の通り町民のための町営施設なので値段設定が安いのでしょう。
他の町でも町民施設を一般に開放している形の温浴施設はありますが、他よりも料金が安い傾向があります。
そして泉質は普通のアルカリ性単純温泉なのですが『炭酸水素イオン』の効果を少し感じました。
泉質
pH8.8のアルカリ性単純温泉。
無色透明の湯ですが、微炭酸のようでお湯に浸かっていると身体に小さな気泡が付きました。
特筆する成分はナトリウムイオン63mg/kg、硫酸イオン102mg/kg、炭酸水素イオン64mg/kg、メタケイ酸85mg/kg。
含有成分はそれほど多くないので成分による効果は強烈ではないですが、硫酸イオンとメタケイ酸を含有しているので湯上りさっぱりですべすべ肌になる、1日の最後に入るといい温泉です。
まとめ
小山町町民いこいの家 あしがら温泉
http://ashigaraonsen.com/index.html
静岡県駿東郡小山町竹之下456-1
TEL:0550-76-7000
入浴料:大人 500円(3時間まで。以降1時間ごとに100円) 小人250円(3時間まで。以降1時間ごとに50円)
営業時間:10:00~22:00(最終受付21時)
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み)
評価基準 特A…地域最高、A…大満足、B…納得満足、C…悪くないけど物足りない、D…もう少し改善してほしい、E…それ以下 |
眺望(景観):特A
泉質:B
秘境感・・・・・リゾート感・〇・・・日常感 |
満足度:特A
コメント:
内湯からも露天風呂からも温泉に浸かりながら富士山が望める絶景温泉!
富士山の周りには『富士が一望』と言いつつ、湯船につかると富士山が見えないという温泉が実は結構あります。
そのような中、この『あしがら温泉』は内湯からも外湯からもしっかりと富士山が望め、そしてこの価格。
いわゆる『富士山料金』が加算されていないし、土日割り増しもなく非常に良心的。
悪いところをあえて挙げるなら東名高速が近いので車の通行音が聞こえるくらい。
それも富士山の前では大して気になりません!
御殿場アウトレットからも近いので、晴れた日なら買い物帰りに『富士見風呂』をしてみてはいかがでしょう!?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません