門野の湯(身延町の高齢者保養施設を一般開放)
山梨南部、身延町の高齢保養施設である入浴施設が一般にも開放されているので行ってみました!
まじでこの辺りは何もありませんね…
ここから先は安倍峠だし、人がいなくていい感じに寂れています。
門野の湯(湯口温泉)
中部横断道路増穂ICから車で50分。
山間の居住区にある高齢者保養施設です。


建物は非常にシンプルな造り。

非常に静かな山間の町という印象。

浴槽は41℃のあつ湯と37℃のぬる湯の2種類。
内湯しかありませんが、窓が大きいので開放感があります。
落葉樹が多めの印象なので秋の景色が一番良さそう。
ちなみに窓際がぬる湯なので景色を見ながら長湯ができます!
泉質
pH8.45の単純硫黄冷鉱泉。
特筆する成分は塩化物イオン182.1mg/kg、ナトリウムイオン123.1㎎/kg、カルシウムイオン90.6㎎/㎏、硫酸イオン176.1㎎/kg、炭酸水素イオン10.6mg/kg、炭酸イオン15.0㎎/㎏、硫化水素10.6㎎/㎏。
黄色がかった硫黄泉で、冷鉱泉だけあって泉質は豊かです。
硫黄泉は肌を白くするといわれるので美白の湯。
肌荒れやアトピーなどにも効能があるとされています。
しかもここは、お湯に浸かってじっとしていると肌に泡が付いてくる炭酸泉。
ぬる湯にじっくり使って炭酸と硫黄を満喫しましょう!
まとめ
門野の湯 https://www.town.minobu.lg.jp/kanko/annai/midokoro-kadono.html
山梨県南巨摩郡身延町門野1122
TEL:0556-62-2221
入浴料:大人 500円 小人400円営業時間:9:00~19:00
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始
評価基準 特A…地域最高、A…大満足、B…納得満足、C…悪くないけど物足りない、D…もう少し改善してほしい、E…それ以下 |
眺望(景観):B
泉質:A
秘境感・・・・・リゾート感・・・〇・日常感 |
満足度:B
コメント:
高齢者保養施設なので地元のご老人たちがいらっしゃいます。
お邪魔する形で入浴しますが、黄色がかったぬる湯にゆっくり浸かると硫黄の香りと温かさでめちゃくちゃリラックスできるのでなかなか素晴らしい!
こんなところに住んでいると永遠に生きられそう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません