静岡で仮眠・宿泊できる入浴施設(スーパー銭湯)【おふろcafe bijinyu】
静岡で宿に困ったらとりあえずスーパー銭湯でもいかがでしょうか?
静岡 おふろcafe bijinyu
東名静岡ICから車で約25分。新東名新静岡ICから車で約20分。
『おふろcafe bijinyu』はよくあるスーパー銭湯的な施設なのですが、かなりいいです!
最近のスーパー銭湯はどこもマンガ喫茶顔負けのコミックと雑誌をそろえていますが、ここも例にもれずライブラリーには1万冊のまんが・雑誌があります。
休憩室も広くてきれいなので安心。
しかもコーヒーとお水が無料で頂けるので喉が渇いても安心。
コーヒーをいただきながら漫画を読む、極上の休日が味わえます。
そしてお風呂のお湯は安倍川沿いから運んでくる温泉で、2種類も入れます。
1つ目は『西ケ谷カブラヲ温泉』。
pH8.99の単純硫黄泉。
褐色がかった黄金の湯です。
特筆する成分はナトリウムイオン695.8mg/kg、塩化物イオン699mg/kg、炭酸水素イオン468mg/kg、硫化水素イオン29.4mg/kg。
2つ目は『籠上温泉』
pH9.73の含硫黄・ナトリウム・炭酸塩泉。
無色透明のさらっとしたお湯でした。
お風呂はもう『カブラヲ温泉』が良すぎて籠上温泉が霞んでしまって…😅
カブラヲ温泉は高アルカリ性で硫黄泉。
殺菌効果で肌荒れを整え、美肌効果で肌を白くし、高アルカリで古い角質を取り除く。まさに美人の湯!
完璧です!
籠上の湯はあつ湯とぬる湯があるので、カブラヲの湯で体が火照ったら『ぬる湯』で体を冷やして、またカブラヲの湯…という無限ループで極上の時間を味わえます。
ちなみに、内湯のみで露天風呂はありません。
まとめ
おふろcafe bijinyu
https://ofurocafe-bijinyu.com/
静岡県静岡市葵区籠上15-15
TEL:054-252-1126
入浴料:大人 1380円 小人690円(深夜料金は+1200円)
営業時間:10:00~翌朝9:00(深夜1時~5時は入浴不可)
休館日:第3火曜日
評価基準 特A…地域最高、A…大満足、B…納得満足、C…悪くないけど物足りない、D…もう少し改善してほしい、E…それ以下 |
眺望(景観):-(内湯のみのため)
泉質:A
秘境感・・・・・リゾート感・・〇・・日常感 |
満足度:A
コメント:無料の会員登録をすると1380円→1180円となりお得です。斉藤も会員になりました!
新東名の新静岡I.C.からも、東名の静岡I.C.からも行けますし、JR静岡駅からタクシーで10分なので静岡でどうしようもなくなったら選択肢上位にググっと入ってくる便利な入浴施設。
まんがも読み放題ですし、コーヒーも飲み放題で寝るのがもったいなくなります。
お風呂は深夜1時から朝5時まで使用できませんので、深夜を過ぎる到着には要注意。
寝るところも暗くなっているリラクゼーションルームを基本として、ハンモックやソファ、マッサージチェアに人をダメにするクッションなどいろいろあるので困りません。
なにか問題点があるとするなら、泊まる人は無料の歯ブラシがないので持参しないと歯が磨けないことでしょうか。
夜を明かす方は歯ブラシを持参して宿泊しましょう。
すごく居心地の良い空間だったので、近くに住んでいれば朝から晩までいたいところでした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません