栃木 鬼怒川温泉 湯處すず風(ゆどころすず風)ってどんな温泉?【日帰り温泉】
こんにちは、斉藤カラスです!
湯處すず風(ゆどころすず風)
鬼怒川で日帰り温泉ないかなーと探していると見つかるのがここ、湯處すず風。
国道沿いを一本曲がると急に現れます。
鬼怒川温泉峡と日光江戸村から少し離れているからか「ポツン」とある印象で、なんだか隠れ家的な雰囲気です!
露天風呂も緑に囲まれていて、眼下に鬼怒川も見下ろせます。
ただし眼下なのでお湯に浸かったままでは見られません。
ちょっとのぼせてきたな、と思ったら鬼怒川を見ながら涼むという流れがオススメです!
あと、夏場は虫に気をつけてください。
全然気にならないレベルですが、アブとか飛んできたら避けてください(笑)
泉質はアルカリ性温泉。
鬼怒川の観光で立ち寄るのにちょうどいい温泉です。
斉藤はここのバスタオル買って持ってます!
もう何年前に買ったのか覚えてませんが、まだもっているので非常に質がいいバスタオルです!
まとめ
湯處すず風:http://www.suzukaze.jp/
栃木県日光市小佐越19-5 TEL:0288-77-2683
入浴料:大人900円、小人500円、3歳未満無料
営業時間:平日12:00~20:00(受付終了19:00)
土日祝 10:00~20:00(受付終了19:00)
休業日:水曜日(祝日の場合翌日)
評価基準 特A…地域最高、A…大満足、B…納得満足、C…悪くないけど物足りない、D…もう少し改善してほしい、E…それ以下 |
眺望:B
泉質:C
秘境感・・〇・・リゾート感・・・・・日常感 |
満足度:B
コメント:周りにすぐ温泉がないので、温泉と温泉との間に入れるんだよなぁ。
あ、ちょっと意味わかんないですよね。
普通の人は「温泉と温泉の間」ではなくて「観光地と観光地の間」と変えて読んでください(笑)
ここが目標というよりは本当に経由地っていう感じの温泉です。
まさに立ち寄り温泉ですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません