ピンバックとは??
こんにちは、斉藤カラスです!
この前当サイトに初めてコメントいただきました。
自然に返信を返していますが、斉藤は内心ドキドキでした。
なぜなら、
ピンバックから訪問させていただきました♪ |
えっ…ピンバックって何!?
ピンバックから訪問できるの!?
ピンバックとは!?
…はい、調べてみました。
どうやらワードプレス同士であれば記事にリンクを貼ったことを相手方に伝えることができるらしいです!
そして、初期設定でピンバックはONになっているらしく斉藤が記事にリンクを貼らせていただいたことが相手に伝わったようです。
知らなかった…
斉藤のところにはまだ通知が来てないので誰もリンクを貼っていないみたいですね…
いや、貼っているけどワードプレスではないだけかもしれない!とポジティブにとらえることにしましょう(笑)
いいですねこの機能!いつか自分の記事が誰かのコンテンツにリンクとして貼られることを夢見て記事を書いていこうと思います!
もちろん嫌なら自分の記事のピンバックをやめることもできますよ。
「投稿一覧‐(右上の)表示オプション‐デスカッション」にチェックを入れ、記事の下にディスカッションウインドウを表示させた後、「このページでトラックバックとピンバックを許可 」のチェックを外すだけです。
簡単ですね!
まあ、今のところ「トラックバックとピンバックを許可」のチェックを外す理由が思い浮かびませんのでチェックを外すことはないと思いますが。
コメント欄のアイコンに自分の顔を表示
それともう一つ、「斉藤のコメントにアイコンがない!(デフォルトアイコン)」ということが今回の件で判明!
自分のサイトでコメント返しているのにアイコンの一つもないと格好がつきません。
どうやってアイコンをつけるのか調べた結果、「Gravatar」というところでアイコン画像を登録すればいいらしいです。
これはワードプレスの「ユーザー」→「プロフィール写真」から飛べます。
「Gravatar」でカラスアイコンを登録してコメント欄を見るとデフォルトアイコンから「カラスアイコン」に変わっていました!
これでサイト管理者として格好がついたと思います!(笑)
サイト運営上絶対にやらなければいけないわけではないですが、やっておいたほうがいいことはまだまだいろいろありそうです。今後も何かあるたびに良くなるように更新していきたいと思います!
後はやっぱりコメントですよね!
コメント来るのもうれしいですし、ピンバック通知なんか来たらもっと嬉しいです。
俺、誰かがリンクを貼ってくれて通知が来たらコメントするんだ…
はい、死亡フラグを立ててこの記事は終わりにします(`・ω・´)キリッ
ルクセリタスのカスタマイズ記録はこちらでまとめています。
【WordPress】ルクセリタステーマのカスタマイズ。ブログ更新でやったものまとめ
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは^^
ピンバック、というタイトルに惹かれてやって参りました!
斉藤さんの記事は、近い将来きっと、多くの人の役に立ち、ピンバックの嵐になりますよ♪
おせじでも何でもなく、本気でそう思っています。
「斉藤カラス」というハンドルネームも、すんごくいいですよねっ!
「こんにちは!斉藤カラスです」で始まる文章も大好きですよ!
株関連の記事は読んでもよくわからないので、スルーさせていただいていますが、とても役に立つ記事だな、というのは私にでもわかります!
そういえば、サイドバーのコメントの一覧表示ですが
ルクセリタスには「#5 最近のコメント(Luxeritasオリジナル)」というウィジェットがありますよ♪
オススメします^^
コメントありがとうございます!(*^^*)
どらみさんにそう言っていただけると嬉しいです!
「最近のコメント」はサイドバーにあるぞ??と思ったのですが、よーく見ると「#5 最近のコメント(Luxeritasオリジナル)」というのもあるんですね!
気づかなかった…
教えてくれてありがとうございます!
今度試してみます!