(3681)ブイキューブの株主優待は一般人は使い道に困る
100株で「テレキューブ」というスマートワークブースの利用券1000円分です。
ただし、これをもらったところで「テレキューブ」がなければ使えませんし、処分するにしてもクーポンコードとして渡されるので換金できるものではありません。

まあ、10000円の額面ほどの価値はないですね。
斉藤はもう二度と取りません。
~株主優待で生活コストを下げつつ投資・年金・保険で老後に備えよう~
ブロンコビリーの株主優待内容 100株以上…食事券2000円分200株以上…食事 ...
100株で1000円相当の自社商品等。 肌着・蜂蜜・コクーンシティで使える優待券 ...
ビーグリーは電子書籍の会社ですね。 100株以上:10000円分のまんが王国ポイ ...
12月最終日ではなく、12月の20日権利の株主優待がある銘柄は以下の通り。 『権 ...
100株以上で1500円相当の家庭園芸用品。 2019年優待 切り花用1本と液体 ...
便利な「つなぎ売り計算機(通称たかもん計算機)」を公開してくださっています。
早期リタイアした元公務員の株主優待生活
株主優待取得数は相当のもの!優待品の換金や売買手数料については参考にさせていただいてます。
株で損をしない!
幅広い金融資産に精通している方。年間の売買利益が相当あるのに株主優待もやっているとは…
信用全力〜天国と地獄〜
信用全力で相場に臨む兼業投資家さん。銘柄選定が似ていることから仲良くさせていただいてます。
KABUDON
自分のブログを作るときにブログ運営でどのくらい収益が出るのか参考にさせていただいたサイトです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません