ラクマで株主優待を売却する際はご注意ください。
ラクマですかいらーくの株主優待券がシュッピンNG商品に明記されました!
非常に残念ですが売りたい方は金券ショップに売りに行きましょう。
—–
こんにちは、品行方正なフリーマーケット利用者です。
6/3(月)にフリマサイトであるラクマに注意喚起が出ました。
『【不正撲滅】禁止商品に関するお知らせ』
ということで、凶器や薬物などの反社会的なものに加え、金券・商品券について具体的なものがあらためて指定されていますので株主優待を売ろうと考えている人はご注意ください。
ラクマのシュッピン禁止金券
具体的に出ているラクマのシュッピン禁止商品券は以下になります。
基本的にはクオカードのようなガチの金券・商品券を売る人は、アサンテの店舗に巣を作ろうとするシロアリみたいなものなので、いないとは思いますが一応掲載しておきます。
商品券・ギフト券


この辺りは株主優待としてもあまりないので問題ないと思います。
あるとすればイオンギフトカードくらいかな?
これらの商品を出品すると速攻で凍結される可能性が高いです。
お買い物券

コンビニ・ドラッグストア系のギフトカードは大丈夫だからスルーしようかな…なんて思っているとここに掲載されているのは『スギ薬局の商品券』!
…優待券で無くて商品券だからOK!?
いや、かなりグレーなので注意が必要です。
レストラン、食品系ギフトカード

ジェフグルメカードは当然として、ここで注目は『すかいらーくご優待券』。
はっきりと明記されております。
自己消費以上の優待券をラクマで売ろうと思っている方は注意してください。
くら寿司やスシロー、ロイヤルホールディングスの商品券と書いてありますが、これらの優待券もかなり怪しいです。
その他ギフトカード
その他ギフトカードと書いていますが、『ビックカメラの商品券』という記載があるので「ビックカメラの優待券」もグレー。
『東京ディズニーリゾートギフトカード』という記載もあります。ディズニーリゾートの優待券の転売も注意しましょう。

株主優待券
2019年9月18日に規約が改定され、すかいらーくの株主優待券のシュッピン禁止が明記されました。
ラクマで売るのはやめておきましょう。
—-
株主優待券も金券の一部なのでシュッピンNGです。
特に具体的に書かれているのは『しまむら株主買物券』『オリックス株主優待カード』『サンリオ株主優待券』。
これらの株主優待ははっきりと書かれているので出品するのはやめておきましょう。
いつ凍結されてもおかしくありません。

禁止商品を出品するとどうなるのか?
ラクマで禁止商品を出品すると規約違反となります。
規約違反のアカウントは凍結されて使用できなくなります。
せっかくの有用なツールを利用できなくなり、いつ復旧するかもわからない状態になるのでできる限り規約を理解し、違反しないように注意を払いましょう。
また、すでに上記に記載した商品を出品してしまったけど現状凍結されていない人も自分は大丈夫だったと思わず、いつ凍結されてもいいように売上を銀行に振り込むか楽天キャッシュなどに変換し、ラクマから移動させておきましょう。
どうせラクマで商品を購入するときはラインペイなどを使うでしょうし、売上をラクマに残しておく必要性を感じません。
自己防衛としてすぐに売上は出金する。
これを心がけてください。
あと、規約違反になる商品を出品しない。
これは守るべきでしょうね。
みなさんも計画的な優待取得を心がけてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません