2018.0817の楽天口座【売買アリ】
こんにちは、斉藤カラスです!
お盆で暇すぎて昨日更新したばかりの楽天口座を今日も更新しますw
ただ、売買はしているので変わってますよ!
保有銘柄
ヒロセ通商を買い戻し。
豊商事で気分を良くしてヒロセ通商を買い戻しました。
9月優待銘柄なんですよねぇ。千数百円(細かい数字忘れました)で買ってずっと持ってたのですが、この度の上昇で利確していました。
優待権利日に向かって上がっていかないかなぁという願望が込められた買いです。自信はありません(。-`ω-)
イデアインターナショナルを100株利確。
ちょっと高く買い過ぎた気がするので100株を利確して900円割れでもう一度買い戻します。
ヒマラヤと吉野家は8月優待のために確保しているので特に言及無し。
ちなみに金曜日の楽天証券で日本BS放送を確保できました!
SBI証券は最近最初に取らないと株の復活は絶望的なので、権利日が近づくにつれ楽天証券はありがたみが増します。
雑感
今週はお盆ということで閑散としていました。
週初はトルコとかアルゼンチンとかが「ざわざわっ」としてお盆の個人投資家心理を直撃。
狼狽売りからの全戻しで安心させたところからの下落、ということで2月の相場の再現かと思いました。
週後半は米中が少し歩み寄りを見せる気配を見せた結果、木曜日にアメリカが上昇したのですが、それにもかかわらず金曜日の日本はそんなに上昇しませんでした。
で、上海とか香港市場のチャートを見ていただくとわかるのですが、結構きわどいラインに今います。
ここが底打ちを確認しないと日本の新興市場も上昇していかないのでしょう。
逆に中国市場が底割れしてしまうと阿鼻叫喚の相場がやってくるかもしれません。
中国市場の動向は注意してみていきたいと思います。
来週はお盆も明けるので日銀の買い支えがあると相場が安定するのですがどうなるでしょうかね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません