2018.9月7日の楽天口座運用状況と雑感
こんにちは、斉藤カラスです。
今週は夏休みを取って旅行に行っていたのですが、その間も市場はじわじわ下がる苦しい展開が続きました。
関西では台風で空港が被害を受け、北海道では大地震でいまだに停電が続いているという何とも暗い一週間でした。
被害にあわれた方が一刻も早く日常に戻れることをお祈りしております。
それでは今週末の楽天口座の状況を公開。
現在の楽天口座保有銘柄
今週は売買がありませんでした。
本日金曜日にJTと楽天を買い増そうか悩みましたが、何となく雰囲気が良くないので「もう少し下で買えるかな?」と欲を出して様子見。
この判断は大体失敗するんですけどね。
コロワイドは優待クロスのために株コムに移管するやつなので関係ないです。
楽天からの移管が楽なのでどんどん楽天の資金型口座に移動していきます…
現金を補充しなければ。
雑感
来週は四季報発売ですね!
いい銘柄が見つかればいいんですがどうでしょうか。
市場の雰囲気も良くない割には、買える水準まで株価が下がってこないので何もできない日々が続きます。
遠くの国の通貨の乱高下とか、トランプ大統領が何か言うたびに株価が反応する程度ならいいのですが、スルガ銀行&かぼちゃの馬車とTATERUからの不動産ショックなんかが起きると尻尾を巻いて逃げ出さないといけなくなるので勘弁してほしいですね。
不動産株・不動産・リートは一見割安や高配当に見えますが、今は手を出すべきではないとおもいます。
それではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません