2018年10月第3週の楽天口座状況
最近本業が忙しい…
10月納期の仕事が終わる気がしない…
でも給料というベーシックインカムがないと生活も投資もできないので頑張ってこなしていこうと思います!
さて、早速ですが今週の売買報告です!
現在の楽天口座保有銘柄
今週は売買アリ
JTを200株利確。
下で買って上で売る。
そうやって優待銘柄の取得単価を下げるのが「尺取り虫投資法」!
素晴らしい投資法がさく裂しましたね。
この投資法は投資本に載ってもいいのではないでしょうか?
ちなみに同じ投資法を実践しているマルコことMRKホールディングスは含み損です。(え?)
夢真ホールディングスを300株購入。
アイフィスジャパンと同じグロース系優待銘柄です。
優待ランクも細かく分かれていますので取得単価を割ったらナンピンしやすいですし、INのタイミングを間違えなければ尺取り虫投資法で優待利回りを上げれますね!
相場雑感
先週の下落の余波でボラティリティーの大きい1週間でした。
まあ、ボラが大きいことは予想できていたので落ち着いて売買できたと思います。
中国の指標が発表される警戒感から金曜の午前中に下がっていましたが、事前予想と同じ程度の発表値で安心感から買い戻しがありました。
ただ、勢いはないので来週ももう一段下がる可能性も視野に行動したいと思います。
メイン口座保有銘柄は以下です。
- 6045レントラックス
- 6328荏原実業
- 9275ナルミヤ
- 4669ニッパンレンタル
- 2928ライザップ
- 7242KYB
今週は太陽工機とかメイコーあたりを売買していました。
ツイッターで利確の日といった時に売却しています。
KYBは金曜の寄りで購入。
耐震偽装で株価が大幅下落していましたが、金曜の16時に影響のある建物名を発表ということで金曜日が買いのタイミングと判断しました。
結果は今のところいいのですが、どこで売ればいいのかよくわかりません(笑)
逆指値を入れつつ保有しておくことにしましょう。
レントラックスに牽引される我がPF。
もう一段下落に備えて買いポジション少なめにしているので、買い場を探していきたいと思います。
それではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません