【静岡】白沢温泉 もりのいずみ【炭酸水素塩冷鉱泉】
寸又峡温泉や接阻峡温泉に行く手前、峡谷の分かれ道手前に良さげな冷鉱泉があったので行ってきました!
静岡 白沢温泉 もりのいずみ
東名高速島田金谷I.C.から国道473号線を1時間半。
観光地である峡谷の手前であるせいか、田舎なのに意外と交通量が多いので注意しながら向かうと、川根茶で有名な川根本町に『もりのくに』というコテージと温泉のある施設があります。
そこにある温泉が『白沢温泉もりのいずみ』です!
泉質はpH8.4のナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉。
特筆する成分はナトリウムイオン867.9mg/kg、炭酸水素イオン2256mg/kg。炭酸イオン144.5mg/kg。
眼下に川をのぞみ、紅葉も楽しめる素晴らしい立地。
川の流れる音、鳥のさえずりが耳に心地よく時間を忘れてしまいます!
内湯の炭酸泉は炭酸水素イオン2256mg/kgの重炭酸で身体ぽかぽか湯上りサッパリ😊
ロビーに川根茶を試飲できるところがあり(いつもあるとは限りませんが)美味しい川根茶を頂けます。
気に入ったら購入もできますのでお土産にどうぞ!
また、休憩所のマッサージチェアは無料で利用できるようですのでゆっくりくつろげますね。
入浴料が高いかなと思いましたが、マッサージチェアにおいしい川根茶が頂けるので、ゆったり時間を気にせず過ごす施設としてはちょうどいい値段設定だと思いました!
まとめ
白沢温泉 もりのいずみ
http://www.tokinosumika.com/morinokuni/morinoizumi/index.html
静岡県榛原郡川根本町奥泉840-1
TEL:0547-59-3800
入浴料:大人 1000円(17時以降800円)小人400円
営業時間:9:30~20:00(受付19:30まで)
休館日:毎週水曜日
評価基準 特A…地域最高、A…大満足、B…納得満足、C…悪くないけど物足りない、D…もう少し改善してほしい、E…それ以下 |
眺望(景観):特A
泉質:A
秘境感・・〇・・リゾート感・・・・・日常感 |
満足度:A
コメント:コテージの宿泊客は700円で入浴できます。
「もりのいずみ」のすぐ奥に気になるテントを発見しました。
インディアンが住んでいそうなこちらは『ティピーテント』というらしく、コテージとは別でここに泊まることもできるようです。
何となく小人の国に来た気分になって面白かったですよ!
日本っぽくない写真が取れました(*^^*)
面白い宿泊施設に、良い温泉。
そして良いお茶がある川根はいいところですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません