ソフトバンク社債が販売!リスクは?お得なの?【ソフトバンクグループ株式会社第55回無担保社債】
4/12に条件が決定しました。
6年縛りで年間配当利回り1.64%、税引き後1.306%です。
1年で純利益1.306%は個人的には良条件だと思いますので予定通り申し込みたいと思います。
また、申込者は一人につき一つオリジナルボストンバッグがもらえるようです(タオルが良かったな…)。
タオルのときはお父さん犬の絵柄が入ってましたが今回は保証人に入ってないからどうなんでしょう?全く関係ない柄物のボストンバックかもしれませんね(^^;)
まあ、もらえるものは何でも貰いますよ!
こんにちは、斉藤カラスです!
またしてもソフトバンク社債が売り出されます。
最近は年に1回程度販売されてますね。
前回のときはこちらの記事でも書きました。
商品名:ソフトバンクグループ株式会社第55回無担保社債
利率:年1.30%~年1.90%(税引前)
年1.035%~年1.514%(税引後)
申込単位:100万円以上100万円単位
申込期間:4/15(月)12:00 ~ 4/25(木)14:00(SBI証券の場合)
満期償還日:
2025/4/25(約6年)
リスク:無担保社債なのでソフトバンクグループが倒産した場合はほとんど元本は返ってきません。
ソフトバンクグループが今後6年以内に窮地に立たされると考える人は購入を見送ったほうが良いでしょう。
携帯電話のソフトバンク社が上場した結果、携帯電話のソフトバンクは今回保証人から外されているようなのでその点は注意です。
『携帯電話のソフトバンク会社』とは別会社の社債と思ったほうがいいでしょう。
利益:利率は利息に税金がかかり、約20%税金として引かれるので手取りで年率1%くらいです。(上記の税引後利率を参照)
銀行に預けておくよりはかなりいい利息が付きます。
利点:ソフトバンクグループ社債は円建て社債なので為替による影響がなく、ソフトバンクグループが存続する限りは税引き後の年率約1%の利息を受け取れるので個人で買うにはかなり良い商品だと思います。
斉藤としては今年の9月に第46回のソフトバンク社債が償還されるので少し買い直そうかと思っています。手持ちの社債↓

ま、優待クロスに資金が必要なので丸々買い替えるつもりはありませんが私個人のポートフォリオとして社債も持っておきたいバランス型投資家なので多少ならいいかと思っています。
寝てても1%の利息が振り込まれるので銀行に預けておくよりははるかにお得ですしね!
前回の社債発表のときも書きましたが、利率1%を上回る定期預金を探すのは難しく、定期預金よりは多少リスクがありますが銀行にお金を眠らせておくくらいなら社債に変えてしまったほうがより多く利息がもらえるのでお得です。
ただ、社債は株と違ってなかなかすぐには現金化できないので急にお金が必要になった時に役に立たないのでその点はしっかり考えておいた方がいいでしょう。
逆に言えば、「すぐに使えない→株を買えない」ということなので相場が天井圏にあると考えるなら社債に代えておけば株式相場の下落のダメージを防ぐことができるとも考えられます。
この社債の申し込みは4月15日から開始されます。
申し込みは先着順ですが、前回(去年)の社債はそんなに早く売り切れることは無かったと記憶していますので申し込みは急がなくてもいいでしょう。
※投資は自己責任でお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません