wealth Navi(ウェルスナビ)は儲かるのか?【ウェルスナビが買い替えを行いました】
こんにちは、斉藤カラスです!
今週までのウェルスナビの運用状況を見ていきたいと思います。
詳しくはこちら
それでは、現在の運用成績を見てみましょう。
運用成績は+8.78%ともみ合いが続いています。
市場が米中問題、トルコリラ問題、アルゼンチンペソ問題と問題山積みなのでこの成績は仕方がないです。
そして今回、ようやくウェルスナビのAI売買が行われた模様です!
気づかなかったのですが8/14にリバランスが行われていました!
米国株、米国債券、不動産を売り、
日英欧株、新興国株、金を買っています。
これだけ見るとウェルスナビはリスクオン!という感じですね。
または「アメリカ売り」とも取れます。
不動産市場が怪しい感じなのはわかるので不動産売りは「なるほどね」という感じなのですが、買いに金が入っているのがなんともいえませんねぇ。
金は一般的にはディフェンス寄りといわれる資産なので、リスクオンというよりもアメリカ売りの方がしっくりきますが、貴金属市場が軟調なので単純に安いところに買いを入れたということも考えられます。
理由は分かりかねますが、相対的に堅調なアメリカから下落して安値圏にある新興国等に資産を振り分けたウェルスナビ。
そういえば斉藤はウェルスナビの運用タイプを「ガンガン行こうぜ!」にしているのでリスクを取りに行ったのかも知れませんね。
まぁ、とりあえずウェルスナビは日本も買いに入れているということを頭に入れつつ、来週から個別銘柄の売買をしようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません