八峰の湯(ヤッホーのゆ)は名前通りにヤッホーと言いたくなるところだった!【長野:八ヶ岳日帰り温泉】
こんにちは、斉藤カラスです。
なかなかにたどり着きづらい温泉に行ってきました。
八峰の湯
諏訪I.C.からだと蓼科高原の先、甲府方面からだと野辺山高原の先、上信越自動車道からだと佐久I.C.を南下するという、お世辞にも交通の便がいいとは言えないところにあるのがここ、八峰の湯です。
地図で見る限りこんな辺鄙なところ、ツーリングで来る人しか来ないのかと思いきや、意外にも週末は賑わっていました。
松原湖が近くにあるのでそこにレジャーに来る人と、美術館が併設されているようなのでそこに来る方などがいるのかな?
ちょっとよく分かりませんが、ここら辺は環境がいいのでツーリングやドライブには打って付けですし、結構人気なのかもしれません。
いざ入浴!それにしても、大人500円は安いです!
泉質はツーリングやドライブで疲れた身体を癒す、疲労回復効果のある炭酸水素塩泉。
肌の老廃物を流す効果があるので美人の湯と呼ばれます。
そしてなにより、眺望は最高です!
大体内湯と露天風呂が併設されている温泉では迷わず露天風呂に行ってしまうのですが、ここは内湯のほうが眺望がいいです。
内湯では八ヶ岳がしっかり見えるのですが、露天風呂に肩まで浸かると塀が邪魔で八ヶ岳が見えません!
解放感は抜群なので露天風呂もいいのですが、温泉に入りながら八ヶ岳が見たいのなら内湯をお勧めします!
まとめ
八峰の湯http://www.yahho-onsen.jp/
長野県南佐久郡小海町大字豊里5918-2 TEL:0267-93-2288
入浴料:500円 子供200円
営業時間:10:00~21:00
休業日:奇数月にメンテナンス休業有
評価基準 特A…地域最高、A…大満足、B…納得満足、C…悪くないけど物足りない、D…もう少し改善してほしい、E…それ以下 |
眺望:特A
泉質:C
秘境感・・〇・・リゾート感・・・・・日常感 |
満足度:A
コメント:八ヶ岳っていうのは本当にきれいですなぁ。
八ヶ岳をきれいに見れる八峰の湯は最高の温泉スポットです!
遠くてかなり行くのが大変なのが悲しいですねぇ…
それと、ここは売店や食堂が併設されていてお食事やお土産を買うこともできるので温泉に興味がない方もお近くにお越しの際は寄ってみてください!
売店に地のものが売っていたり、食堂は割と大きめで道の駅に近いような感じでした。
ホームページのボリューム満点・満足度90%超っていうのが面白いですw
「100%じゃないのかよ!」と思わず突っ込んでしまいました(笑)
100%にするとクレームでも来るんですかね??
それと道の向かいにアスレチックがあり、子供がそこで遊んでいたのでお子さんでも楽しめるところのようです!(確認していませんが受付に申請が必要のようなので有料かもしれません)
それではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません