【豊科温泉】ツルツルお肌の日帰り温泉【湯多里 山の神】
安曇野に泉質の良い日帰り温泉があると聞いていってきました!
豊科温泉 湯多里 山の神
長野自動車道安曇野I.C.から車で10分。
上り坂を上って行くと右手に宣伝の激しい日帰り入浴施設が見えます。

のぼりの主張が強い日帰り温泉施設がここ、豊科温泉 湯多里山の神です。
日帰り温泉のみの簡素な施設ですが炭酸水素成分の強い温泉が楽しめますよ!
休憩所もあるので湯冷めしない程度にゆっくりしてから出発しましょう。

肝心の温泉、浴槽は内湯が一つに外湯が一つ。
8つほどしかない洗い場が埋まるときもあるくらい人気の日帰り入浴施設。
露天風呂は外であるということで気持ちがいいが、眺望はあまりないですね。
狭めなので人が多いと入る場所がないです。
譲り合って入浴しましょう。
また、お湯は加温されて熱めです。
もう少しぬるくてもいいかなと思うのですが場所柄冬は寒いから仕方がないのかな?
湯多里 山の神の泉質
泉質はpH7.9のナトリウム-炭酸水素泉。
特筆する成分はナトリウム657.5㎎/㎏、炭酸水素イオン1736㎎/㎏、塩化物イオン63.2㎎/㎏、メタホウ酸23.6㎎/㎏、遊離二酸化炭素53.1㎎/㎏。
素晴らしい炭酸水素泉!
ただ源泉の温度が低く(32℃)、炭酸水素泉なのに加温されているのが少し悲しい。
加温かけ流しらしいのですが、かけ流しであればもう少し加温の温度を下げれば気泡も楽しめるかもしれないのに惜しい。

口コミ評価
豊科温泉 湯多里 山の神 (https://yuttari-yamanokami.jp/index.html)
長野県安曇野市豊科田沢7994
TEL:0263-73-5422
入浴料:550円、小学生250円
営業時間:10:30~20:30(最終受付20:00)
休館日:第2火曜日(祝日を除く)
評価基準 特A…地域最高、A…大満足、B…納得満足、C…悪くないけど物足りない、D…もう少し改善してほしい、E…それ以下 |
眺望(景観):C
泉質:A
秘境感・・・・・リゾート感・・・〇・日常感 |
満足度:B
コメント:
山の斜面と川の間の施設なので眺望はほぼ無し。
しかし炭酸泉としての成分は素晴らしいお湯推しの温泉。
伊達に美人の湯として売り出してはいないです。
ただ本当にあと少し、あと少し温度を下げてくれないだろうか。
炭酸(水素)泉の良いところが少し欠落してしまっている。
本当に惜しいなあ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません