2019年9月の株主優待銘柄【日興証券ダイレクト用の高利回りまとめ】
5/19までの変更内容。
東都水産(8038)…プレミアム優待倶楽部新設。100株・200株で優待利回り1.4%。300株で優待利回り1.46%。400株で優待利回り1.5%。500株で優待利回り1.6%。
———-
こんにちは、優待クロス投資家です。
日興証券ダイレクトで安心して取れるのは9月優待以降のものになりつつあります。
8月は銘柄数も多いので資金管理をうまくやりつつ余裕があれば9月辺りも見ているといいかなと思い、優待利回りが5/10(金)時点で1%を超える銘柄で、日興証券ダイレクト・カブドットコム証券で一般信用優待クロスができる銘柄をまとめました。
SMBC日興証券ダイレクト関してはこちらの記事を参照してください。
この記事ではSMBC日興証券ダイレクトとカブドットコム証券で使用できるように9月の株主優待利回り1%以上の銘柄についてまとめています。
SMBC日興証券ダイレクトは信用買い・信用売りの手数料がゼロなので、『信用買い+信用売り+現引き』での計算になっています。
カブドットコム証券の欄は一応用意していますが、今から確保するのは早すぎるのであまりお勧めしません。
いつもの取扱説明書
この記事では9月権利銘柄を優待クロスした場合どのくらい儲かるのかをまとめています。
以下、注意点はご了承ください。
本記事に基づく株取引等、すべての契約行為について当サイトは一切の責任を負いません。
ではエクセルを見ていきましょう!
2019年9月の高利回りな優待クロスのできる株主優待銘柄


ダウンロードすれば大きく表示されるようになっています。
カブドットコムの欄で〇がついているのはあくまでも1カ月前からクロスしていいかどうかの判定なので今回の記事では気にしないでください。
優待金額が青地の銘柄は独自調べの金額ですので参考にされても責任は取れません。
また、優待権利確定日までまだ時間があるのでこの先優待改悪が発表されることもあります。
ご注意ください。
利回りが1%以上ある株主優待クロス銘柄
- ソネック100株…クオカード
- 富士PS100株…クオカード
- 中広100株…クオカード
- 名糖産業100株…お菓子等自社商品
- セントケアHD100株…クオカード
- DNA100株・200株…野球当日チケット
- ティア100株…お米
- JPHD…プレミアム優待倶楽部
- ひらまつ100株…10%割引券
- イートアンド100株…優待食事券
- 大冷100株…冷凍食品
- 東京一番フーズ…優待券
- 八州電気200株…ジェフグルメカード
- TOKAIHD…自社食事券・ポイントの場合高利回り
- チムニー…優待食事券(商品と交換可能)
- ヨシックス100株…優待食事券
- 三重交通グループ100株…乗車券2枚
- 東急不動産HD100株…ホテル宿泊優待券等
- BEENOS…プレミアム優待倶楽部
- デリカフーズ100株…野菜orジェフグルメカード
- プロパティーエージェント100株…クオカード
- さくらインターネット100株…クオカード
- ニチバン100株…文房具
- プレステージINT100株…オンラインクーポン
- CEホールディングス100株…クオカード
- ゼリア新薬100株…ヘパリーゼ
- 田谷…優待券orヘアケア商品
- ラウンドワン100株…自社施設利用券
- セントラルスポーツ…優待券
- パラカ100株…クオカード
- 淀川製鋼所100株…ゴルフ場利用券
- LIXILグループ100株…サービス割引券
- ホソカワミクロン100株…化粧品シャンプー等
- 新東工業100株…クオカード
- 平和…ゴルフ場利用券
- SANKYO100株…ゴルフ場割引券
- ダイコク電機…プレミアム優待倶楽部
- レッシブHD…柿
- ノジマ…10%割引券・来店ポイント・優待券
- カッパ・クリエイト100株…優待カードのポイント
- コナカ100株…20%割引券
- ワタミ…優待券
- マルシェ…優待券
- システムソフト…プレミアム優待倶楽部
- 魚力100株…海産物
- コロワイド500株…優待カードのポイント
- SHOBI300株…自社企画商品
- タカノ100株…赤そばはちみつラスク
- ヴィアHD…優待割引券(利回りは下がるが商品と交換できる)
- 前澤化成工業100株…お米
- スクロール100株…優待券
- OUGHD100株…水産加工品
- サンリオ100株…ピューロランド優待券・買物券
- SRSHD1000株…食事優待券
- テンアイランド…優待券
- H2Oリテイリング100株…割引券
- ゼビオHD100株…割引券
- アドバンスクリエイト100株…カタログギフト
- レオパレス21…ホテル50%割引券
- 富士急行100株…電車バス優待券
- 近鉄グループHD100株…電車乗車券
- ANAHD100株・400株…50%割引券
- タナベ経営100株…手帳
- 常磐興産100株…ハワイアンズ入場券
- 日本管財100株…ギフトカタログ
- ヤマダ電機100株・500株…優待券
- イエローハット100株・500株…優待割引券
- サガミチェーン1000株…優待券
- やまや100株…商品優待券
- ベルーナ100株…クーポン
以上70銘柄となっております。
長期保有要件がある銘柄は省いています。
9月は銘柄数が多いですね!焦らなくても何かは取れそうです。
まとめ
まだ早いので今株数が少なくてもあとから補充されることはあります。
それでも居酒屋系のワタミなどは今からでも見つけたら取らないと二度と取れません。
後はクオカード銘柄が枯渇しています。残念ですね。
見つけたら即取得で!
上新電機は1株保有するだけで200%の利回りがあるので是非どうぞ。そのうちこの優待は無くなると思うので取れるうちに取っておいてください。
また、プレミアム優待倶楽部は1ポイント1円で計算していますが、選択できる商品はそれ以下のものが多いので取得時期には注意です。
物系優待はクオカード等の金券系優待と異なり、その価値が公表値を下回ることがほとんどです。
その中でもプレミアム優待倶楽部は確実に1ポイント1円以下の価値なのでそれを加味して取得時期を吟味する必要があります。
ただし、プレミアム優待倶楽部は大量の株式保有にも対応できる優待なので、吟味して待っていると誰かが大量に注文を入れて1日で在庫がなくなってしまうことが多いです。
なかなか取得時期が難しいプレミアム優待倶楽部。
ネットカタログから物を選択できるという楽しみはあるので、一度も取ったことの無い方は一度くらいとってみてから判断した方が良いですし、とりあえず監視から始めて見てはいかがでしょう?
あと、人気のカッパ・コロワイドはまだまだ余裕がある状況。
この辺りもいつクロスするかなかなかセンスの問われる銘柄です。
さすがにまだ早いとは思いますけどね。
そして遊園地系の高利回り銘柄は日興証券ダイレクトであればちょっと早めにクロスしても元が取れます。
自分で使う方はもちろん、売ったりする方もある程度の利回りは期待できます。
まだ5月だというのに気が早いですが、相場に元気がなければ現金が口座にだぶつくと思うので優待クロスで利回りを稼ぎましょう!
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません