【優待クロス】2019年9月のおすすめ優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期編】
9/25表の更新。
皆様お疲れさまでした!
9/24表の更新。
(8698)マネックスグループが優待追加新設。100株以上保有でビットコイン500円分。ただし、コインチェックに口座を保有又は開設することが条件。
来期以降は未定。
要はコインチェックのユーザー獲得を兼ねた優待です。
優待利回りは1%を超えているのでコインチェックに口座がある方は是非。
(9446)サカイHDが優待変更。500株・2000株・5000株保有で株主優待券1枚・2枚・3枚の優待性をを廃止し、500株以上で2000円相当のオリジナルカタログギフトに変更です。
一般信用クロスは不可。
9/20表の更新
9/19表の更新
(7919)野崎印刷紙業が優待変更。カレンダー→墨が裏面に染み出ない御朱印帳。
9/18表の更新
9/17表の更新
9/13表の更新
9/12表の更新
楽天一般信用短期に対応
9/10表の更新
9/9表の更新
9/6表の更新
こんにちは、優待クロス投資家です。
9月のSBI証券の一般信用クロスが始まりますのでまとめたいと思います。
多いので大変…
そのうち開始される楽天証券短期用もこちらで更新しますので合わせてご利用ください。
いつもの取扱説明書
SBI証券・楽天証券で9月権利銘柄を優待クロスした場合どのくらい儲かるのかをまとめています。
縦列の緑色のセル『信用売り+現引き+信用買い』で優待クロスを行った場合の儲けです。
縦列の水色のセルは、上記に加えさらに手数料を考えない時の儲けです。
主に楽天大口取得者のためのものです。(楽天大口は手数料が無料)
1日クロスを遅らせると『1日の金利』分の儲けが増えると考えてください。
銘柄名のところが赤い銘柄は月末権利日ではない銘柄。
銘柄名のところが緑色の銘柄は今のところ楽天証券のみでクロスが可能な銘柄です。(緑は楽天証券に対応したときに出現)
経費のまとめ記事についてはこちら↓
【配当落調整金って何?】意外と知らない?一般優待クロスにかかる経費【株主優待クロスの経費一覧】
9月の物系優待についてはこちら
優待クロスでも取れる!?おすすめの株主優待品紹介【9月権利の物系優待】
日興証券ダイレクト証券・カブドットコム証券・楽天証券無期限はこちら
【優待クロス】2019年9月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SMBC日興証券・カブドットコム証券・楽天証券無期限用】
以下、注意点はご了承ください。
本記事に基づく株取引等、すべての契約行為について当サイトは一切の責任を負いません。
では見ていきましょう!
SBI証券・楽天証券でおすすめな9月の株主優待クロス銘柄
銘柄番号1000~2999の優待銘柄

銘柄番号3000~3999の優待銘柄

銘柄番号4000~5999の優待銘柄

銘柄番号6000~7999の優待銘柄

銘柄番号8000~8999の優待銘柄

銘柄番号9000~9999の優待銘柄

ダウンロードすれば大きく表示されるようになっています。
今のところSBI証券で一般信用クロスができるところをまとめています。
9月末権利銘柄の権利付き最終売買日は9月26日。
SBI証券での9月末権利日銘柄の一般信用クロスの解禁は9/4(水)の19時からです。
9月末は逆日歩1日、一般信用金利2日です。
SBI証券でおすすめな9月の優待クロス銘柄は以下になります。
初日からおすすめな優待クロス銘柄
9/2現在のSBI証券で一般信用クロス可能な銘柄は200銘柄以上。
正直多すぎて最後まで何かしら残ってるのでそんなに慌てなくてもいいかもしれません。
そのなかでもよさそうなものをチョイスすると以下のような感じ。
- プリマハムor丸大ハムor日信工業
- キューブシステム
- セントケア
- ルネサンス
- (ディーエヌエー)
- JALUX
- 八州電機
- TOKAIホールディングス
- チムニー
- 三重交通グループ
- トリドール
- 田谷
- WOWOW
- 新東工業
- 平和
- ノジマ
- カッパ・クリエイト
- 第一興商
- ワタミ
- コロワイド
- タカノ
- 前澤化成工業
- OUGホールディングス
- サンリオ
- SRSホールディングス
- テンアライド
- ケーズホールディングス
- アドバンスクリエイト
- 日本航空(JAL)
- ANAホールディングス
- キムラユニティー
- 東映orテアトル
- よみうりランド
- 常盤興産
- 日本管財
- ヤマダ電機
- オートバックス
- イエローハット
- サガミチェーン
こんなところですかね。
上記に羅列されていても、在庫が無い銘柄も多くあるので各自でチェックしてください。
上記以外はお好みで選択していただければと思います。
楽天証券でのおすすめの9月優待銘柄
楽天の一般信用短期が登録されましたが、楽天側の手違いでおそらく一般短期として出すはずのものが11日に楽天無期限で放出されました。
よって楽天短期信用は在庫が少ない懸念があります。
SBI証券に無いレアな銘柄は(2139)中広、(2487)CDG、(3067)東京一番フーズ、(3221)ヨシックス、(3252)日本商業開発、(3464)プロパティーエージェント、(6826)本多通信工業、(7524)マルシェ、(7596)魚力、(9322)川西倉庫となっております。
楽天証券の優待クロス争奪戦は9/13(金)の19時から。(16日の月曜日と書いていましたが、祝日なので金曜日でしたすみません)
楽天証券の年内一般クロス開始日スケジュール
楽天証券の年内のクロス開始日スケジュールが更新されましたのでここで後紹介しておきます。

9月20日権利日の一般信用優待クロス銘柄
PLANTは20日権利日です。
権利付最終売買日は9/18(水)で逆日歩4日です。
特に用はないと思います。
まとめ
今のところ変更の連絡はないので、上新電機を1株持っていると上新電機の優待券が5000円分ももらえます。
『2000円以上の買い物で使える200円割引券』なので使い勝手は悪いですが、利回り200%越えの案件なので忘れずに端株を購入しましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません