【優待クロス・つなぎ売り】2020年6月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
6/25表の更新
明日が最終売買日です。お疲れさまでした!
6/19表の更新
未定だった(4712)Keyholderの優待が12月に延期(6月は何もなし)に決定。ただし、6カ月保有者は12月優待時に優遇する可能性があると発表。
6/15表の更新
(6061)ユニバーサル園芸が優待改悪。クオカードの額面を半分に。
6/12表の更新
(7177)GMOフィナンシャルグループの優待が決定。100株から5000株以上で段階的にGMO証券での手数料キャッシュバックが受けられます。
6/8表の更新
カブコム売り+どこかの証券会社で現物買い(手数料無料)の欄を追加しました。
6/3表の更新
(7325)アイリックコーポが今期の優待内容を決定。優待倶楽部の内容が改悪されています。
5/29表の更新
(2418)ツカダグローバルがクオカードの優待廃止。
5/27表の更新
(9439)MHグループが優待内容変更。ECクーポンと優待品のみでサロンで使用できる優待券が無くなりました。
5/21表の更新
すかいらーくが減配を発表しましたね。当サイトで何度かネタにしていますが優待改悪しないで減配するという予想は当たりました。
ちなみにクロス族にとって配当は「いらない子」なので今回に限って言えばむしろプラスです。
5/20表の更新
(6326)クボタ 2月に記念優待を発表していたようなので追加しました。お米か玄米パスタ3000円分はいいですね!
5/16表の更新
(3047)トラックワン記念優待。100株で1000円相当のクオカード。
(7674)NATTYSWANKY優待拡充。100株で3000円相当の優待券から10000万円相当年二回へ。
5/15表の更新
(3277)サンセイランディックが優待内容変更。100株でパン缶1個→クオカード500円分に変更
(7038)フロンティアマネジメントが優待新設。100株以上でクオカード1000円相当。
4/15表の更新
こんにちは、優待クロス投資家です!
4月も5月も在庫が無くて6月に手を出している人がいるようです。
需要があるなら更新せねばなるまい!ということで6月分を更新します。
ちなみに日興で確保していた銘柄がストップ高で捉まってしまった!という人は私のblogを隅から隅まで見てください。(特に優待クロスカテゴリーのとこ)
読者のみんなは捉まってないですよね!?なんか捉まったってつぶやいてましたけど嘘ですよね!?
この記事ではSMBC日興証券ダイレクトとカブドットコム証券、マネックス証券無期限及び楽天証券無期限についてまとめています。
楽天証券とカブドットコム証券とマネックス証券では1カ月ごとに管理料がかかりますが、当サイトの表には管理料が1か月分しか反映されていません。
必要に応じて1カ月ごとに1000株当たり110円を儲けから引いて対応してください。
以下、注意点はご了承ください。
一般長期信用取引の金利・手数料計算で算出しています。
カブドットコム証券の一般短期信用取引には対応しておりません。
本記事に基づく株取引等、すべての契約行為について当サイトは一切の責任を負いません。
では見ていきましょう!
6月のおすすめ優待クロス銘柄の優待利回り

ダウンロードすると大きく表示されます。
権利日までに優待内容の変更等がある可能性があります。
この記事はあくまでもきっかけとして、注文前にご自身で調べてください。
投資は自己責任でお願いします。
表の説明
優待品の金額が青文字で表記されているものは当サイト独自調査の優待金額です。(自分で参考にしている数値。要は自分用)
自分では使わないから処分するとどのくらいなのかをざっくり調査したものです。
ですので、実際の優待品の価値とは異なる数値が記載されている可能性があります。ご了承ください。
自分が調べた時点で、SMBC日興証券ダイレクトで一般信用クロスが不可能な銘柄は灰色で表示されています。
上記の表の『配当落ち調整金あり』と書いてあるところは配当落ち調整金を加味しています。
6月の逆日歩日数
6月20日権利日銘柄は権利付き最終売買日6/17(水)で逆日歩3日、一般信用クロス金利4日です。
月末権利の銘柄は6/26(金)が権利付き最終売買日です。その日の引けまでに株を購入しておきましょう。
そして6月末権利銘柄は逆日歩1日、一般信用クロスは金利2日です。
長いですね。注意が必要です。
長期保有要件のある6月優待銘柄
長期保有要件がある銘柄は以下になります。
直前にクロスしても優待がもらえないので注意しましょう。
- 2170 リンクアンドモチベーション 1年長期保有要件有り
- 2498 オリエンタルコンサルタンツ 1年長期保有要件有り
- 2762 三光マーケティングフーズ 6カ月長期保有要件有り
- 2811 カゴメ 6カ月長期保有要件有り
- 3041 ビューティー花壇 熊本特産品は3年以上長期保有要件有り
- 3299 ムゲンエステート 6カ月長期保有要件有り
- 3788 GMOクラウド 6カ月長期保有要件有り
- 4634 東洋インキSCホールディングス 1年長期保有要件有り
- 4767 テー・オー・ダブリュー 1年長期保有要件有り
- 5698 エンビプロHD 1年長期保有要件有り
- 6036 KeePer技研 6カ月長期保有要件有り
- 6278 ユニオンツール 6カ月長期保有要件有り
- 6785 鈴木 1年長期保有要件有り
- 7675 セントラルフォース 1年長期保有要件有り
- 7963 興研 1年長期保有要件有り
- 7989 立川ブラインド 商品購入者のみ
- 8892 日本エスコン 1年長期保有要件有り
- 8945 日本社宅サービス 6カ月長期保有要件有り
おすすめ銘柄まとめ
6月のおすすめは以下!
(2573)北海道コカ、(2689)カワニシ、(2904)一正蒲鉾、(3028)アルペン、(3085)アークランドサービス、(3091)ブロンコビリー、(3154)メディアスHD、(3197)すかいらーく、(3319)ゴルフダイジェスト・オンライン、(3688)CARTA、(8975)AOI TYO、(5819)カナレ電気、(8165)千趣会、(8179)ロイヤルHD、(8928)穴吹興産、(9722)藤田観光、(9966)藤久。
ここら辺は抑えたいですね。
(2675)ダイナック、(3053)ペッパーフードサービス、(3097)物語コーポ、(3196)ホットランド(3457)ハウスドゥ、(9450)ファイバーゲート、(9612)ラックランドはレアですね。
マクドナルドは日興不可なので他で調達。
ウィルプラス、岡部は直前に確保ですね。
サンセイランディックのパン缶は欲しければどうぞという感じ。※パン缶からクオカードになったので取りたくなってきました。
小林製薬やアース製薬は余力があれば後半に。
20日権利銘柄は全部取れたら取ります。
キングジムとかは文房具系が必要ない方は無理にとる必要がないでしょう。
こんな感じですかね。
優待利回り0.9%以上は赤いセルで表示されるようにしてあるので参考にして下さい。
ちなみに私が取得したことのある6月の物系優待は以下のような感じです。
それではみなさん、よい優待生活を!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません