優待クロス・つなぎ売りで取れる!?おすすめの株主優待品紹介【1月権利の物系優待】
この記事は金券等ではなく物系の優待が何であったのかをまとめた記事になります。
2590 DyDoの株主優待
2019年 100株以上で3000円相当の自社商品。
こちらの記事でまとめています。

8142 トーホーの株主優待
2019年の株主優待です。
2020年から長期保有要件が付きましたので単純な優待クロスでは取得できません。
- 100株 お買い物割引券100円分×50枚
- 200株 [お買い物割引券100円分×200枚]or[お買い物割引券100円分×100枚+セレクト商品(星)]or[セレクト商品(月)]
- 400株 [お買い物割引券100円分×400枚]or[お買い物割引券100円分×200枚+セレクト商品(星)]or[セレクト商品(華)]

セレクト商品(星)の内容
- トーホーコーヒー(レギュラーコーヒー)×2袋
- トーホーコーヒー(水出しコーヒーバック)
- ブルーベリージャム
- ホットケーキシロップ
セレクト商品(月)の内容
- トーホーコーヒー(レギュラーコーヒー)×2袋
- ブルーベリージャム
- カットわかめ
- かつおぶし
- オリーブオイル
セレクト商品(華)の内容
- トーホーコーヒー(レギュラーコーヒー)×2袋
- トーホーコーヒー(水出しコーヒーバック)
- ブルーベリージャム
- いちごジャム
- カットわかめ
- オリーブオイル
セレクト商品希望であれば400株がいいかなと個人的には思いますが、半分の株数でいちごジャムと水出しコーヒーがかつお節に変わるだけなので200株も悪くないと思いました。

セレクト商品(華)を選びました!
充実の無いようで大満足です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません